お知らせ
Newsつくば市の体操・体幹トレーニング教室で体幹を鍛えたらこんなに変わった!生徒のビフォーアフター
体幹トレーニングでお子さまの可能性を最大限に引き出しませんか?
お子さまの運動能力を向上させたいとお考えの保護者の皆さまへ。スポーツの上達には「体幹の強さ」が不可欠です。体幹がしっかりしていると、姿勢が安定し、運動のパフォーマンスが向上するだけでなく、ケガをしにくい丈夫な体づくりにもつながります。
当教室では、サッカー、陸上、水泳、体操、バスケットボール、野球、チアなど、さまざまなスポーツに取り組むお子さまたちが体幹トレーニングを通じて成長を遂げています。運動が苦手な子も、少しずつ自信をつけながら、楽しく体幹を鍛えることができます。
今回は、実際に当教室で体幹を鍛えた生徒たちの変化をご紹介します。
体幹トレーニングでここまで変わる!生徒たちの成長ストーリー
Mくん(サッカー)
キック力が向上し、試合で活躍!
Mくんはサッカーをしていましたが、シュート力やキック力が弱く、思うようにプレーできないことに悩んでいました。しかし、当教室で体幹やお尻まわりの筋肉を重点的に鍛えるトレーニングを継続したところ、キック時のパワーが格段にアップ!
今では力強いシュートが打てるようになり、自信を持って試合に臨めるようになりました。お子さまの「もっと強いシュートを打ちたい!」という夢をサポートします。
Kさん(チア)
回転の安定感が増し、美しい演技が可能に!
Kさんはチアダンスで回転の際に軸がブレてしまい、技が決まらないことに悩んでいました。そこで、体幹やバランスを鍛えるトレーニングを継続したところ、姿勢が安定し、ブレずに回転できるように!
大会でも自信を持って演技できるようになり、仲間からも「すごく上手くなったね!」と褒められるようになりました。お子さまの努力を結果につなげるお手伝いをします。
Nくん(バスケットボール)
ジャンプ力・瞬発力アップで試合での活躍が増加!
Nくんはバスケットボールをしており、高くジャンプできないことやシュート時の軸のブレに悩んでいました。
しかし、当教室の体幹トレーニングを続けたことで、瞬発力が向上し、ジャンプ力が大幅にアップ!
リバウンドの成功率が上がり、試合でのシュート成功率も向上しました。「もっと高くジャンプしたい!」「試合で活躍したい!」そんなお子さまの願いを叶えるサポートをしています。
Tさん(学習面)
姿勢改善で集中力アップ!勉強への意欲も向上
Tさんは長時間座っていると姿勢が崩れ、集中力が続かないことに悩んでいました。しかし、当教室で体幹を鍛えた結果、姿勢が良くなり、机に向かう時間が増えても疲れにくくなりました。
「最近、集中力が上がったみたい!」とご家族も驚くほどの変化を実感。スポーツだけでなく、学習面にも良い影響を与える体幹トレーニングをお試しください。

なぜ体幹トレーニングが子どもに必要なのか?
1. バランス力が向上し、転びにくくなる
体幹を鍛えることで、姿勢が安定し、転倒しにくくなります。特にスポーツ中の接触プレーで踏ん張れるようになるため、試合でのパフォーマンス向上につながります。
2. 運動能力の向上で得意なスポーツが増える
体幹が強くなると、動きがスムーズになり、速く走る、力強く蹴る、正確に投げるといった動作がレベルアップします。どんなスポーツにも活かせる基礎づくりができます。
3. 姿勢が改善し、勉強にも集中できるようになる
体幹が弱いと、座っているときに姿勢が崩れ、集中力が低下しがち。体幹を鍛えることで、自然と良い姿勢をキープでき、勉強にも前向きに取り組めるようになります。
つくば市でお子さまの未来を広げる体幹トレーニングを!
「子どもに運動を好きになってほしい」「スポーツを頑張る力を身につけさせたい」「ケガをしにくい体を作りたい」
そんな想いをお持ちの保護者の方に、当教室の体幹トレーニングをおすすめします!
✔ 運動が苦手でも楽しく続けられる!
✔ 成長期に必要な筋力と柔軟性を同時に鍛えられる!
✔ 自信をつけ、自己肯定感を高める!
ぜひ、無料体験レッスンにお越しください。
【体験レッスン受付中!】
📍 つくば市の体操・スポーツ教室で体幹を鍛えよう!
お問い合わせは、公式HPより受け付けております。
お子さまの未来をもっと輝かせるために、ぜひ体幹トレーニングを始めてみませんか?
つくば市の体操教室で、楽しく体を動かしながら成長できる環境をご用意しています。
一緒に、お子さまの可能性を広げる第一歩を踏み出しましょう!
みんなDE体幹トレーニング教室案内
運動能力をグンと伸ばす体操体幹トレーニング教室『みんなDE体幹トレーニング』(略称:みんトレ)は、筑波大学体育専門学群教授とプロアスリートが監修するスポーツ教室です!
最新のスポーツ科学とプロアスリートの経験と知見を融合した体幹に特化した教室で、
現在は、茨城県つくば市のつくば研究学園校と千葉県流山市の流山おおたかの森校の2校で体操体幹トレーニングのレッスンをおこなっています。
『みんトレ』では、脳を活性化させるトレーニング、四足歩行クモ歩きなどのコーディネーショントレーニング、プランクやヒップリフトなどの体幹トレーニング(KOBAトレ)、不安定なマットのうえでの片脚立ちなどのバランストレーニング、いわゆる体操教室でおこなうような跳び箱トランポリンなどのトレーニングを複合的におこなっています。
子供たちに体幹トレーニングを導入することは、その将来に多くのメリットをもたらすことが証明されています。ゴールデンエイジ期(5歳から12歳)の子供たちは、身体の発育と発達が急速に進む時期なので、運動能力や正しい姿勢、認知能力などを向上させるには絶好の機会です!
お子様の運動神経や運動能力UP、体幹を鍛えることでスポーツのパフォーマンスUP、脳を活性化させるトレーニングで頭の回転を速くしたい、などに興味のある方はぜひ体験にお越しください!
★体操体幹トレーニングクラス 強度★ (4歳~小学生)
月~金 15:30~16:30,16:40~17:40
土 9:00~10:00,10:10~11:10,13:30~14:30,14:40~15:40,15:50~16:50
★体幹トレーニングクラス 強度★★ (スポーツをやっている小学生推奨)
月~金 17:50~18:50
土 11:20~12:20
★体幹トレーニングクラス 強度★★★ (小学校高学年~大人)
月~金 19:00~20:00
☆つくば研究学園校 (つくば市、土浦市、牛久市、つくばみらい市、常総市)
茨城県つくば市研究学園3-10-12 オスタリーパレス101
☆流山おおたかの森校 (流山市、柏市、松戸市、野田市、三郷市、八潮市、印西市)
千葉県流山市おおたかの森西2-6-17 オアシス1A
著者
近藤 直也
【経歴】
茨城県つくば市育ち
2002〜2015年 柏レイソル
〈2010年 J2リーグ優勝、2011年 J1リーグ優勝、2012年 天皇杯優勝、2013年 ヤマザキナビスコカップ(現:YBCルヴァンカップ)優勝〉
2016〜2018年 ジェフユナイテッド市原・千葉 キャプテン
2019〜2020年 東京ヴェルディ キャプテン
〈Jリーグ・カップ戦通算 460試合出場21得点〉
【代表歴】
2003年 U-20日本代表
2004年 U-23アテネ五輪日本代表
2012年 日本代表
【個人タイトル】
2011年 Jリーグベストイレブン