お知らせ
News運動能力をグンと伸ばす体操体幹トレーニング教室『みんなDE体幹トレーニング』(略称:みんトレ)は、筑波大学体育専門学群教授とプロアスリートが監修するスポーツ教室です!
最新のスポーツ科学とプロアスリートの経験と知見を融合した体幹に特化した教室で、
現在は、茨城県つくば市のつくば研究学園校と千葉県流山市の流山おおたかの森校の2校で体操体幹トレーニングのレッスンをおこなっています。
『みんトレ』では、脳を活性化させるトレーニング、四足歩行クモ歩きなどのコーディネーショントレーニング、プランクやヒップリフトなどの体幹トレーニング(KOBAトレ)、不安定なマットのうえでの片脚立ちなどのバランストレーニング、いわゆる体操教室でおこなうような跳び箱トランポリンなどのトレーニングを複合的におこなっています。
子供たちに体幹トレーニングを導入することは、その将来に多くのメリットをもたらすことが証明されています。ゴールデンエイジ期(5歳から12歳)の子供たちは、身体の発育と発達が急速に進む時期なので、運動能力や正しい姿勢、認知能力などを向上させるには絶好の機会です!
お子様の運動神経や運動能力UP、体幹を鍛えることでスポーツのパフォーマンスUP、脳を活性化させるトレーニングで頭の回転を速くしたい、などに興味のある方はぜひ体験にお越しください!
また、平日の日中の時間にストレッチや体幹トレーニングを中心とした大人トレーニングクラスもおこなっているので、肩こり腰痛姿勢改善、産後ボディメイク、ダイエットに興味がある方はぜひ体験にお越しください!
今回は、『体操でよくおこなうバーピーとは...?』ということで、バーピーの説明や効果などをお伝えする内容となっていますので、ぜひご一読ください!
バーピージャンプで元気な体と心をつくろう!
バーピージャンプは、全身を使うシンプルな運動です。「しゃがむ」「腕立て伏せの姿勢をとる」「立ち上がる」「ジャンプする」という動きを繰り返すだけで、体を効率的に鍛えられます。
最初は少しハードに感じるかもしれませんが、楽しく続けることで驚くほどたくさんの良い変化を感じられるようになります。今回は、バーピージャンプを続けるとどんな効果が得られるのか、そしてどうすれば子どもたちも挑戦したくなるのかを紹介します!
1. 体力がどんどんアップする!
バーピージャンプは、心臓や肺を鍛える「有酸素運動」と筋肉を強化する「筋力トレーニング」の両方の要素を持っています。最初は疲れるかもしれませんが、続けるほどに持久力がつき、走る速さや運動の持続時間が増えてきます。運動会でのリレーやサッカーの試合などスポーツの場面でも、以前より長く力強く動けるようになるでしょう。全身をバランスよく使うので、脚やお腹、背中、腕の筋肉も自然と強化されます。
2. 素早く動けるようになる!
バーピージャンプでは「しゃがむ」「起き上がる」「ジャンプ」といった連続的な動作を素早く繰り返します。この運動に慣れてくると、反射神経や動きのスピードがどんどん向上します。スポーツの試合で相手よりも早く動けたり、日常生活で「おっと!」と思った瞬間に転ばずに体勢を立て直せたりするなど、動作のキレが出てきます。
3. 頭もシャキッと元気に!
運動をすると脳が活性化することをご存じですか?バーピージャンプのような全身運動は脳にたくさんの酸素を送り、集中力や判断力を高めてくれます。勉強や宿題にも集中しやすくなり、学校生活がもっと楽しくなるでしょう。また、運動をすると「幸せホルモン」と呼ばれる物質が分泌され、気分もリフレッシュします。ポジティブな気持ちで毎日を過ごせるようになります!
4. 姿勢が良くなる!
バーピージャンプでは体幹(お腹や背中の筋肉)が鍛えられるため、自然と姿勢が良くなります。猫背が直り、背筋がピンと伸びることで見た目がカッコよくなるだけでなく、体が疲れにくくなるメリットもあります。正しい姿勢が身につくと、スポーツや日常の動きがスムーズになり、ケガをしにくい体をつくることができます。
5. 自信がついてくる!
バーピージャンプは最初は難しく感じるかもしれませんが、少しずつ回数を増やせるようになると「自分ってすごい!」と達成感が得られます。できることが増えていく実感は大きな自信につながり、他のチャレンジにも前向きに挑む力を育ててくれます。
どうやって始めるのがいいの?
バーピージャンプの魅力は、特別な道具も場所もいらない手軽さ。家の中でも公園でも、どこでも始められます。まずは1日5回やってみましょう。慣れてきたら、10回、15回と少しずつ増やしていくのがおすすめです。ポイントは無理をしないこと。楽しく続けるために、自分のペースで取り組みましょう。音楽を流してリズムに乗ってやると楽しくなりますし、友だちや家族と一緒にやるとさらに盛り上がります!
続けるとどんどん楽しくなる!
バーピージャンプを続けていると、体が少しずつ変わっていくのを実感できるようになります。「最初は10回で息切れしていたのに、今では20回できる!」といった成長を感じられる瞬間はとても嬉しいものです。頑張った分だけ成果が出る運動なので、達成感を味わいやすいのもポイントです。
最後に…バーピージャンプの魅力を体験してみよう!
バーピージャンプは、ただ体を鍛えるだけではなく、自分を信じる力やチャレンジ精神を育ててくれる運動です。体が強くなれば、もっと遊びやスポーツを楽しめるようになりますし、心も前向きで元気になります。さあ、今日からバーピージャンプを始めてみませんか?楽しく動いて、元気いっぱいの毎日を手に入れましょう!
★体操体幹トレーニングクラス (園児~小学生)
月~金 15:30~16:30,16:40~17:40
土 9:00~10:00,10:10~11:10,13:00~14:00
★体幹トレーニングクラス (スポーツをやっている小学生推奨)
月~金 17:50~18:50
土 11:20~12:20
★体幹トレーニングクラス (中学生~大人)
月~金 19:00~20:00
★大人トレーニングクラス
月~金 12:20~13:20,13:30~14:30
☆つくば研究学園校 (つくば市、土浦市、牛久市在住の方が多く在籍)
茨城県つくば市研究学園3-10-12 オスタリーパレス101
☆流山おおたかの森校 (流山市、柏市、松戸市、野田市、三郷市在住の方が多く在籍)
千葉県流山市おおたかの森西2-6-17 オアシス1A