お知らせ
News運動能力をグンと伸ばす体操体幹トレーニング教室『みんなDE体幹トレーニング』(略称:みんトレ)は、筑波大学体育専門学群教授とプロアスリートが監修するスポーツ教室です!
最新のスポーツ科学とプロアスリートの経験と知見を融合した体幹に特化した教室で、
現在は、茨城県つくば市のつくば研究学園校と千葉県流山市の流山おおたかの森校の2校で体操体幹トレーニングのレッスンをおこなっています。
『みんトレ』では、脳を活性化させるトレーニング、四足歩行クモ歩きなどのコーディネーショントレーニング、プランクやヒップリフトなどの体幹トレーニング(KOBAトレ)、不安定なマットのうえでの片脚立ちなどのバランストレーニング、いわゆる体操教室でおこなうような跳び箱トランポリンなどのトレーニングを複合的におこなっています。
子供たちに体幹トレーニングを導入することは、その将来に多くのメリットをもたらすことが証明されています。ゴールデンエイジ期(5歳から12歳)の子供たちは、身体の発育と発達が急速に進む時期なので、運動能力や正しい姿勢、認知能力などを向上させるには絶好の機会です!
お子様の運動神経や運動能力UP、体幹を鍛えることでスポーツのパフォーマンスUP、脳を活性化させるトレーニングで頭の回転を速くしたい、などに興味のある方はぜひ体験にお越しください!
また、平日の日中の時間にストレッチや体幹トレーニングを中心とした大人トレーニングクラスもおこなっているので、肩こり腰痛姿勢改善、産後ボディメイク、ダイエットに興味がある方はぜひ体験にお越しください!
今回は『腰痛にはマッサージと体幹トレーニングの両方必要?』という内容の記事となりますので、腰痛にお悩みのかたはぜひご一読ください!
結論から言うと、腰痛を改善するためには、整体などでのマッサージや矯正だけでは不十分で、体幹トレーニングなども並行しておこなうことが大切です。なぜなら、マッサージで一時的に痛みを緩和することはできても、腰痛の根本的な原因である「筋力の弱さ」や「姿勢の不安定さ」を改善することはできないからです。
1. 整体の効果と限界
整体でのマッサージや骨格矯正は、筋肉の緊張や硬さをほぐし、血行を促進して、痛みを和らげることに効果的です。また、歪んだ姿勢や骨格のバランスを調整することで、一時的に腰の負担が軽減されます。しかし、この効果は一時的であることが多く、日常の動作や姿勢が原因で再び筋肉が緊張したり、姿勢が悪くなったりすれば、痛みが再発しやすくなります。
2. 腰痛の根本原因を改善するには?
腰痛の根本原因の多くは、体幹の筋力が弱く、体全体の安定性が欠けていることです。体幹が弱いと、日常的な動作や姿勢を維持する際に、腰に過剰な負担がかかり、結果として痛みが生じます。これを改善するためには、体幹を強化して、腰のサポート力を高める必要があります。
3. 体幹トレーニングの重要性
体幹トレーニングを行うことで、腰痛の再発を防ぐための「自力で支える力」を身につけることができます。具体的には、腹筋や背筋、骨盤周りの筋肉を強化することで、日常の動作や姿勢が安定し、腰への負担が減ります。強い体幹があることで、以下のような効果が得られます。
-
正しい姿勢を保つための力がつく: マッサージ後に体のバランスが整っても、それを維持するには筋力が必要です。体幹トレーニングで姿勢を保つ筋力が強化されることで、整体で得た効果を持続させることができます。
-
腰への負荷を分散できる: 体幹がしっかりしていると、腰椎やその周りの筋肉が過度に働くことがなく、腰痛の原因となる負担を減らすことができます。
-
柔軟性と安定性が向上する: 体幹トレーニングは、筋力だけでなく、関節の可動域やバランス感覚も向上させます。これにより、腰に無理な動きをさせず、腰痛を予防することが可能になります。
続いて、マッサージと体幹トレーニングの相乗効果について、詳しく説明していきます。両方を組み合わせることで、腰痛改善にはそれぞれ単独で得られる効果以上のメリットが生まれます。具体的には、マッサージが腰痛の「短期的な痛みの緩和」に、体幹トレーニングが「長期的な根本原因の改善」に役立ち、それぞれの役割を補完することで、腰痛を根本から改善しやすくなります。
4. マッサージの役割:筋肉のリセット
マッサージは、疲労した筋肉をほぐし、血行を促進することで、痛みやこわばりを解消します。特に腰痛の場合、筋肉の緊張が痛みを引き起こすことが多く、整体のマッサージで筋肉の疲労を一時的にリセットすることが重要です。以下のような具体的な効果があります。
-
筋肉の緊張緩和: 筋肉のこわばりを解消し、柔軟性を取り戻すことで、痛みをすぐに和らげます。腰痛の原因となる筋肉の緊張をほぐし、血流を改善することで、回復を促進します。
-
リラクゼーション効果: マッサージは体のストレスを軽減し、全身のリラクゼーションを促します。これにより、痛みによる精神的な負担も軽減され、体を動かしやすくなります。
しかし、マッサージは筋肉をリラックスさせる一方で、根本的な筋力の弱さや姿勢の問題を解決するものではありません。マッサージだけでは筋力不足による体の不安定さを改善できないため、痛みが再発する可能性があります。ここで、体幹トレーニングが重要になります。
5. 体幹トレーニングの役割:筋力と安定性の強化
体幹トレーニングは、腰痛の原因となる体幹の筋力不足や姿勢の悪さを改善させることができます。マッサージで緩んだ筋肉をしっかり支えるためには、強い体幹が必要です。以下のような効果があります。
-
姿勢の安定化: 体幹の筋肉を鍛えることで、正しい姿勢を維持しやすくなります。これは、腰痛の再発を防ぐために極めて重要です。マッサージでリセットされた筋肉を、体幹トレーニングで強化することで、日常生活での姿勢が安定し、腰への負担を減らすことができます。
-
腰を支える筋力の強化: 体幹の筋肉が強くなると、日常の動作や運動の際に腰をしっかりとサポートできるようになります。これにより、腰が無理に働かなくて済み、腰椎や周辺の筋肉にかかる負担が大幅に軽減されます。
-
持続的な痛みの予防: 体幹を鍛えることで、マッサージ後の良好な状態を長期間維持できます。つまり、トレーニングで筋力を強化することで、腰の痛みが再発しにくくなるという長期的な効果が期待できるのです。
6. 相乗効果:マッサージと体幹トレーニングの合わせ技
マッサージと体幹トレーニングを組み合わせることで、腰痛改善のための相乗効果が得られます。それぞれの役割が互いに補完し合い、最終的に痛みを緩和し、再発を防ぐ強力なコンビネーションとなります。
(1) マッサージ後の体幹トレーニングで筋肉の活性化がスムーズに進む
マッサージによって筋肉がほぐされ、柔軟性が向上した状態で体幹トレーニングを行うと、より効果的に筋肉を鍛えることができます。これは、緊張した筋肉のままトレーニングを始めるよりも、トレーニング効果が高く、筋力の向上が期待できるためです。例えば、マッサージ後にプランクやブリッジを行うと、腰への負担が減りながら体幹の強化が進みやすくなります。
(2) 体幹トレーニングでマッサージの効果を持続
マッサージの後に体幹トレーニングを取り入れることで、筋肉が緊張しにくい状態が長続きします。マッサージで緩めた筋肉を支えるための筋力が体幹トレーニングによって強化されるため、整体で得られた体のバランスが長期間保たれるのです。
(3) 体のバランスが整い、動きやすさが向上
マッサージでリラックスした筋肉と、体幹トレーニングで強化された筋力が相互に作用することで、体のバランス感覚や柔軟性が向上します。これにより、日常生活やスポーツで体をスムーズに動かせるようになり、腰への過度な負担をかけずに活動できるようになります。
まとめ
マッサージは腰痛の一時的な痛みの緩和に非常に有効ですが、根本的な改善を目指すには体幹トレーニングなどの筋力トレーニングが欠かせません。マッサージでリセットした筋肉を体幹トレーニングで支えることで、腰痛の再発を防ぎ、長期的な健康維持が可能になります。つまり、「マッサージでリセットし、体幹トレーニングで維持・強化する」という流れが、腰痛改善のためには効果的なアプローチなのです。
『みんなDE体幹トレーニング』では、日中の大人トレーニングクラスや中学生以上の体幹トレーニングクラスもあるので、大人の方も通うことができるようになっています。
腰痛に悩んでいる方は一度『体幹』を鍛えてみてはいかがでしょうか?
★体操体幹トレーニングクラス (園児~小学生)
月~金 15:30~16:30,16:40~17:40
土 9:00~10:00,10:10~11:10,13:00~14:00
★体幹トレーニングクラス (スポーツをやっている小学生推奨)
月~金 17:50~18:50
土 11:20~12:20
★体幹トレーニングクラス (中学生~大人)
月~金 19:00~20:00
★大人トレーニングクラス
月~金 12:20~13:20,13:30~14:30
☆つくば研究学園校 (つくば市、土浦市、牛久市在住の方が多く在籍)
茨城県つくば市研究学園3-10-12 オスタリーパレス101
☆流山おおたかの森校 (流山市、柏市、松戸市、野田市、三郷市在住の方が多く在籍)
千葉県流山市おおたかの森西2-6-17 オアシス1A