アスリートコース中学生参加

こんにちは、茨城県つくば市研究学園のスポーツ教室『みんなDE体幹トレーニング』です!

今日はアスリートコースに2名の中学1年生が参加してくれました。

アスリートコースは、ストレッチ、ウォーミングアップで様々な動き、体幹トレーニングでチューブやマット、ウォーターバッグ、トランポリンなどをおこないます。

硬くなりがちな股関節周りと肩甲骨周りのストレッチから始め、体をほぐしてから運動をスタートします。

キッズコースでおこなっているような様々な動き(四足歩行、カエル跳び、クモ歩き、手押し車、ブリッジなど)をウォーミングアップも兼ねておこない、

その後の体幹トレーニングに繋げます。

体幹トレーニングでバランス力や体軸を鍛え、それぞれがやっているスポーツのパフォーマンスを向上させます。

おもりを持って身体を鍛えるウェイトトレーニングとは違い、自重(自分の体重)をしっかりコントロールできる筋力と体幹バランス力を鍛えることでパフォーマンスアップ、怪我の予防、そして当たり負けしない身体を作りあげます。

この年代からしっかり体幹を鍛えることでより自分の身体を上手にコントロールでき、思ったように身体を動かせるようになります。

幼児から中学生〜大人まで幅広く受けつけているのでぜひ一度体験に来てみてください!

みんなDE体幹トレーニング

茨城県つくば市研究学園3-10-12 オスタリーパレス101

西松屋つくば研究学園店の裏にあるテナントです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA